SSブログ

やはりミミズはダメでした。 [飼育日記]

前回ミミズが発生した飼育容器の成虫が羽化して来ました。やはり羽化不全(うかふぜん)で背中の翅(はね)が伸びないクシャクシャな状態でした。このままではかわいそうなので、さっそくマットを掘(ほ)り返して救出(きゅうしゅつ)を開始しました。結果・・・・・80%が羽化不全で蛹室(ようしつ)のないマット中にいました。残りの20%は臨時(りんじ)のサランラップの紙管(しかん=紙の芯を蛹の長さの80%くらいに切ったもの:例として、蛹が10センチ→紙管は8センチ)を用意して紙コップにペーパータオルを湿らせたものを敷いて1匹ごとに入れました。以前トイレットペーパーの芯で失敗しているので今回は、他の先輩方のブログを参考にして作りました。
人口蛹室で羽化を待つオスの蛹.JPG

羽化直前のメスもいましたので、下の画像の様に掘り起こした翌日には羽化しました。もうすこしでこのメスも手遅れになるところでした。
人口蛹室で羽化したカブトムシ (4).JPG

やはり、ミミズはカブトムシの蛹には害虫でした。
残った蛹が順調羽化してくれればいいのですが・・・・・



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。