SSブログ

カブトムシの羽化がストップしました。 [飼育日記]

羽化したてのカブトムシ (4).JPG

こんにちは。みなさんのカブトムシは羽化しましたか?
上の画像は、先に羽化した成虫たちの食事風景です。黒糖入りのフジコン製ゼリーを今年は500個まとめて大量購入しました。たいへん美味しそうに食べています。(食べ過ぎです・・・お金が飛んでゆく~)[たらーっ(汗)]
ところが・・・最初の羽化から3日ほど毎夜、1~2匹ずつ羽化したのですが、その後羽化が止まってしまっています。日中の温度が22度くらいの日が続いていましたので、低温のためなのでしょうか?または、空梅雨(からつゆ)ぎみで、湿度が低すぎるからなのでしょうか?こんなことは、飼育開始以来(しいくかいしいらい)はじめての事です。
もしや、マットの中で★になってしまっているのでしょうか?心配です。しばらく様子(ようす)を見てみます。いくら心配でもマットは掘りません。蛹室(ようしつ)を壊(こわ)す可能性があるからです。
羽化したてのカブトムシ (5).JPG

この画像はメスが止まり木に登って飛び立とうとしているものです。このように、羽化してマットの上、自然界(しぜんかい)では腐葉土(ふようど)の上にに出てくるのですが、最初にする行動が、このメスが行おうとしている「飛行(ひこう)」なのです。必ずしも、羽化した場所に樹液(じゅえき)がわいているわけではありません。そうなのです、餌(えさ)の食べられる森に行こうとしているのです。地上に出てきてしばらくの間は体の中にある栄養分(えいようぶん)で生きていられるので、栄養分がある間(あいだ)に、樹液の出ている木のある森や林を探さなければならないのです。ですから、羽化した成虫はオスもメスも夜中にブンブン飛びまわります。数日すると、落ち着いて飛ばなくなります。これは、飼育容器の中でも、飛び回って良い場所が見つかったと勘違(かんちが)いするようなのです。(こんなところがカワイイですね)
本日はここまでです。まだ、成虫が羽化してこない方は、マットを掘らずにじっとガマンですよ。表面のマットが乾燥してきたら、霧吹(きりふ)きで、ちょっと加湿(かしつ)してあげて下さい。・・・あと、飼育容器には、振動をなるべく与えないように注意しましょう。理由は、・・・過去ログを読んでくださいね。では・・・


タグ:カブトムシ
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 2

くじら

すいません!!
一つだけ教えてください

写真をみる限り、羽化できた子達は複数同じケースに入れていらっしゃるのですか?

兄弟のペアリングは
やはり、避けた方がいいですよね?

個室に分けた方がいいのでしょうか?


by くじら (2013-06-14 22:19) 

ひろりん


くじらさん、再度の質問有難う御座います。先の質問は質問なさった記事に回答していますので、後ほど閲覧していただければ、幸いです。

さて、兄弟のペアリングですが、私の経験ではF4(兄弟ペアリングで累代5年目を意味します)の段階で奇形は出現していませんでしたので、問題ないと思いました。しかし、色々な先輩方のブログやホームページを読み続けた結果、ちょっと心配になり昨年、埼玉県入間市産を養子に迎え入れ、新たに今年F1に戻しました。(他の種族を交配したので累代はリセットとし、F1に戻したことになります)

以上の事から、F5あたりで、近県のカブちゃんを養子に迎え入れたらいかがでしょうか?今年で2年目なら全く問題ないと思いますよ。
また、画像の件ですが、お察しの通りペアリング目的で同居中です。私は、赤系のカブトムシが好きなので、ずっと赤系だったのですが、昨年養子を迎えたら、こげ茶系が再び出現しだしました。来年は赤系のみで交配する予定でおります。
また、オスの中にも交配が上手・下手があります。オス同士で喧嘩をしますが、複数のオスとメスを同居させた方が受精確率が上がりますので複数同居をおすすめします。喧嘩による、傷や★になるのが心配な場合は、えさ場としての、重みのある木の足場をなくして、転倒防止のグリーン・ガーランドや、小枝などをマット表面に置き、ゼリーはゼリーカッターで、切断してそのまま与えたりすれば、足場が不安定で、踏ん張れず、力が相手に入らなくなると言う作戦で★の可能性が激減します。こんな回答でよろしかったでしょうか?では、引き続き飼育を頑張って下さい。

by ひろりん (2013-06-15 09:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。