SSブログ

カブトムシくん、おかしいな~羽化しないぞ・・・ [飼育日記]

鋭いカブトムシの爪.JPG

こんにちは。
ここのところ当ブログへのアクセスが急上昇しています。検索語句による訪問ですが、やはり多いのが「カブトムシが羽化しない」との語句(ごく)。
そうです、やっぱり、何もないマットの表面を見ていては面白くないですよね。過去の記事に何度も書いている「マット表面の成虫が出てきた」が羽化した証拠であり、成虫を取り出すサインなのですが、今年の我家の成虫は、ちょこっと違っていることに気付きましたので以下にまとめました。(昨夜もメス2匹が羽化してましたので、今朝、下記の方法で掘り出しました)

マットに穴が開いているよりも、ほんの少しマットの下から持ち上げたような「 ヒビ 」が穴の代わりに出来ているのです。」これも、羽化して蛹室(ようしつ)から上がって来た成虫が、もうちょっとで外の世界なのになぜか、またマットに潜(もぐ)ってしまった跡(あと)なのです。こんな、マットのヒビを見つけたら、そっと人差指(ひとさしゆび)だけで、掘って行ってみて下さい。なぜ、人差指だけで掘るかと言いますと、他の蛹が入っている蛹室を壊(こわ)さないように掘って行くためなのです。掘り方は、人差指で「の」の字を書く(もしくはトンボの目を回そうとしてクルクル指を回すしぐさ)と言った感じです。理由は再びマット中に成虫が潜っていった坑道(こうどう)は、やわらかくなっており、それを辿(たど)って行けば良いからなのです。真下(ました)に向かっていたと思ったら、真横(まよこ)にコースが変わっていたりと様々(さまざま)な潜り方です。そして、成虫に指先が辿(たど)り着くと硬(かた)い感触(かんしょく)がハッキリ分かります。

ここからが、大変なのです。指が当たった成虫はビックリ!!!あわてて、もっと潜って行こうとします。すかさず、成虫の下に指を挿(さ)し入れ持ち上げるのです。ここで、過去ログに書いた様に、成虫の爪(つめ)は最高に鋭(するど)いです。チクリと指に刺さります・・・イタッ[exclamation]思わず涙が出てきちゃいます[たらーっ(汗)]
よって、痛い思いをしたくなかったら、男の方に頼みましょう[手(チョキ)]もっとも・・・カブトムシにさわれない男の方もいますが・・・[モバQ]
以上、分かりずらかったでしょうか?ふと、気付(きず)いたので臨時増刊号(りんじぞうかんごう)を出しました。参考(さんこう)になれば幸(さいわ)いです。ではまた・・・[眠い(睡眠)]

★カブトムシの飼育ににピッタリの水槽です。産卵・幼虫~成虫まで、全ての世代において使えます。ふちありの水槽の方が自作のふたをかぶせたりする場合にしっかりしていて便利です。この大きさで上から8センチほどまでマットを入れて35匹ほどの幼虫を羽化までもって行けます。(40匹までいけますが蛹室干渉で羽化不全の可能性が高くなります)★


タグ:羽化
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。